指定生活介護事業所みらいの里

「 事業説明 」
常時介護を要するご利用者に対し、創作活動や生産活動、余暇活動の機会の提供、身体機能又は生活能力の維持向上のために必要な支援を行います。
対象
障害支援区分が区分3(50歳以上の方は区分2)以上の方
1日のながれ
8:00 | 送迎開始 |
---|---|
8:15 | みらいの里開所 |
9:45 | 送迎到着、健康チェック、 午前の活動開始 |
11:35 | 午前の活動終了 |
12:00 | 昼食 |
13:30 | 午後の活動開始 |
---|---|
14:45 | 午後の活動終了 |
15:00 | 休憩(水分補給)、帰宅準備 |
15:20 | 帰りの会 |
15:30 | 送迎開始 |
17:15 | みらいの里閉所 |
日中活動の内容
「 機織り作業 」

布をハサミで細く切り、それを機織り機で織って反物を作っています。お店で小物入れなどに加工してもらい、イベントでの販売を行っています。
「 リサイクル作業 」

地域のご協力をいただき回収した空き缶を、スチールとアルミに選別、プレス機で潰してリサイクルしています。
「 小型家電解体作業 」

地元の企業にご協力いただき、工具を使って古いパソコンを解体し、部品ごとに分けてリサイクルしています。
「運動・健康維持活動」

苑外の散歩の他、音楽やボールを活用して楽しみながら健康維持や機能維持につながるような活動を行っています。
概要・アクセス
事業所名 | 指定生活介護事業所 みらいの里 |
---|---|
事業所種別 | 生活介護 |
所在地 | 〒038-1342 青森県青森市浪岡大字樽沢字上野74-1 |
電話番号 | 0172-69-1234 |
FAX番号 | 0172-69-1233 |
定員 | 30名(主たる対象者:知的障害者) |
営業日 | 月~金曜日(12/30~1/3除く) |
