就労継続支援(B型)事業所あづまーる

「 事業説明 」
将来就労を目指す方や、過去に就労していたものの続けられなくなった方に対し、生産活動やその他の活動の機会を提供し、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練や支援を行います。
対象
就労移行支援事業等を利用したものの一般企業等の雇用に結びつかない、或いは一定年齢に達しており、就労の機会等を通して生産活動にかかる知識及び能力の向上や維持が期待される方
1日のながれ
8:15 | 開所・送迎開始 |
---|---|
9:30 | バイタルチェック |
9:35 | 作業開始 |
10:40 | 休憩 |
10:55 | 作業 |
12:00 | 昼食・休憩 |
13:00 | 作業 |
---|---|
14:00 | 休憩 |
14:15 | 作業 |
15:15 | 片付け・清掃 |
15:30 | 終礼・送迎開始 |
17:15 | 閉所 |
日中活動の内容
通常作業を紹介をします。
「 あんず加工作業 」

「しそ巻き杏」「しぐれあんず」「蜜あんず」等、あんず加工食品を作っています。イベントでの販売の他、協力店舗や事業所でも販売しています。
「 給食作業 」

同法人のみらいの里の給食づくりの中で、盛り付けや食器の洗浄など補助業務を作業として行っています。
「 小型家電解体作業 」

地元の企業にご協力いただき、工具を使って古いパソコンを解体し、部品ごとに分けてリサイクルしています。
「 フルーツネット作業 」

各種果物の梱包に使われるフルーツネットを、規定の形に折り、袋詰めして協力業者に納入しています。
「 農産物作業 」

地元の農家にご協力いただき、にんにく栽培に付随する、農地の草取りや出荷前の玉割り作業などを行っています。
「 カゴ洗浄作業 」

地元の企業にご協力いただき、スーパーで使用する買い物カゴの洗浄作業を行っています。
概要・アクセス
事業所名 | 就労継続支援(B型)事業所 あづまーる |
---|---|
事業所種別 | 就労継続支援(B型) |
所在地 | 〒038-1311 青森県青森市浪岡大字浪岡字平野41-3 |
電話番号 | 0172-62-8155 |
FAX番号 | 0172-62-8176 |
定員 | 20名 |
営業日 | 月~金曜日(12/30~1/3除く) ※土曜は不定期で開所 |
